シンポジウム4 講演2

内視鏡下手術のデータベース構築とそれがもたらしうる価値

演者:
伊藤 雅昭(国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 副院長 大腸外科長)

[抄録]
手術現場に内視鏡技術が導入され30年以上の年月が経過した.その間に内視鏡手術を検証するための臨床試験が世界中で施行され,今やあらゆる疾患領域において内視鏡手術は標準的な役割を果たすようになった.整容性や低侵襲などの優位性が示される中,内視鏡手術の本質は動画情報のリアルタイムでの共有であるともいえる.内視鏡手術は術中の外科医間での情報共有を可能とし,今やその録画情報のデータベース化を構築する研究開発が国内外で進みつつある.アカデミアの研究材料としてのみでなく,企業が製品開発に翻訳できるような価値のあるデータベース構築のための整備作業はまさに未来の外科学に求められるものである.
国立がん研究センター東病院では内視鏡手術動画のデータベース構築に関する事業(AMED:「内視鏡外科手術のデータベース構築に資する横断的基盤整備」),および手術動画のデータベースからの情報をAIに学習させ製品化を目指す研究開発を行ってきた.本講演ではこれらの開発経験から得られた知見と未来展望についてお話する.

シンポジウム一覧へ戻る